2020年10月31日土曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000925 函館本線(倶知安駅)【0122駅目】

No,0000925
【倶知安(くっちゃん)】

函館本線。この写真も。

いつかは歴史に刻まれる。

北海道新幹線の開業も。

気が付けばすぐにやってくる。

@ Kutchan Station


2020年10月30日金曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000924 函館本線(倶知安駅)【0122駅目】

No,0000924
【倶知安(くっちゃん)】

倶知安駅の読み方。

知らなければ想像も。

全くつかない。

北海道の気分が高まる。

@ Kutchan Station


2020年10月29日木曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000923 函館本線(倶知安駅)【0122駅目】

No,0000923
【倶知安(くっちゃん)】

晴れてきて。

太陽が一瞬だけ見える。

倶知安駅で小休止。

乗り継ぎの時間。

@ Kutchan Station


2020年10月28日水曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000922 函館本線(倶知安駅)【0122駅目】

No,0000922
【倶知安(くっちゃん)】

秋空の北海道。

乗ってきた車両が。

車庫に引き揚げていく。

この時間が楽しい。

@ Kutchan Station


2020年10月27日火曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000921 函館本線(倶知安駅)【0122駅目】

No,0000921
【倶知安(くっちゃん)】

キハ150系。

北海道の旅に欠かせない。

快適な鈍行列車。

のんびり。ゆっくり。

@ Kutchan Station


2020年10月26日月曜日

2020年10月25日日曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000919 函館本線(小樽駅)【0121駅目】

No,0000919
【小樽(おたる)】

曇り空の小樽駅。

天気が変わりやすい。

秋の北海道。

そろそろ出発する。

@ Otaru Station





2020年10月24日土曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000918 函館本線(小樽駅)【0121駅目】

No,0000918
【小樽(おたる)】

小樽駅で購入した。

北海道の味覚。

ボックスシートには。

やっぱり駅弁が似合う。

@ Otaru Station





2020年10月23日金曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000917 函館本線(小樽駅)【0121駅目】

No,0000917
【小樽(おたる)】

ボックスシート。

北海道の旅では必要不可欠。

最も好きな座席に座って。

一人の時間を愉しむ。

@ Otaru Station




2020年10月22日木曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000916 函館本線(小樽駅)【0121駅目】

No,0000916
【小樽(おたる)】

ご当地入場券の裏側。

北海道に行かないと。

手に入らない。

集めて回るのも楽しい。

@ Otaru Station




2020年10月21日水曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000915 函館本線(小樽駅)【0121駅目】

No,0000915
【小樽(おたる)】

ふとしたきっかけで。

集めてしまったご当地入場券。

小樽駅はこの2種類。

コレクター心をくすぐる。

@ Otaru Station




2020年10月20日火曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000914 函館本線(小樽駅)【0121駅目】

No,0000914
【小樽(おたる)】

長万部まで。

函館本線の非電化区間の旅。

誰もいない静かな列車。

唯一の癒し時間が始まった。

@ Otaru Station



2020年10月19日月曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000913 函館本線(小樽駅)【0121駅目】

No,0000913
【小樽(おたる)】

誰もいないホーム。

荘厳な雰囲気。

北海道の旅はこの時間。

一人の時間を愉しむ。

@ Otaru Station



2020年10月18日日曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000912 函館本線(小樽駅)【0121駅目】

No,0000912
【小樽(おたる)】

2両編成の停車目標。

本当の北海道の旅は。

ここから始まる。

小樽駅の静かな時間。

@ Otaru Station


2020年10月17日土曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000911 函館本線(小樽駅)【0121駅目】

No,0000911
【小樽(おたる)】

行き先を入れる。

サボのプレート入れ。

北海道の旅は。

こういった演出が良い。

@ Otaru Station


2020年10月16日金曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000910 函館本線(小樽駅)【0121駅目】

No,0000910
【小樽(おたる)】

小樽と倶知安。

区間列車で先行する。

北海道らしい地名で。

旅らしくなってきた。

@ Otaru Station

2020年10月15日木曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000909 函館本線(小樽駅)【0121駅目】

No,0000909
【小樽(おたる)】

ワンマン列車。

北海道の旅にはこれ。

大好きなボックスシートに。

揺られながら何時間も。

@ Otaru Station


2020年10月14日水曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000908 函館本線(小樽駅)【0121駅目】

No,0000908
【小樽(おたる)】

これから乗車する。

気動車がやってきた。

北海道カラーの列車。

一番好きなカラーリング。

@ Otaru Station

2020年10月13日火曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000907 函館本線(小樽駅)【0121駅目】

No,0000907
【小樽(おたる)】

函館本線の電化区間は。

この小樽駅まで。

非電化と電化が入り混じる。

電車旅はここで終わり。

@ Otaru Station

2020年10月12日月曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000906 函館本線(小樽駅)【0121駅目】

No,0000906
【小樽(おたる)】

小樽駅で小休止。

これからの旅路を考えると。

北海道らしさはここから。

のんびりホームに佇む。

@ Otaru Station

2020年10月11日日曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000905 函館本線(小樽駅)【0121駅目】

No,0000905
【小樽(おたる)】

乗車してきた。

快速エアポート。

慌ただしく札幌方面に。

折り返して帰っていく。

@ Otaru Station


2020年10月10日土曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000904 函館本線(小樽駅)【0121駅目】

No,0000904
【小樽(おたる)】

観光の拠点でもある。

小樽駅はお洒落。

歴史と風格。

貴賓すら感じてしまう。

@ Otaru Station


2020年10月9日金曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000903 函館本線(小樽駅)【0121駅目】

No,0000903
【小樽(おたる)】

懐かしい小樽駅の光景。

次の列車まで小休止。

のんびりと過ごす時間。

最高の贅沢。

@ Otaru Station

2020年10月8日木曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000902 函館本線(小樽駅)【0121駅目】

No,0000902
【小樽(おたる)】

小樽まで。のんびり。

新千歳空港駅から電車で1本。

乗り換えなしの快適さ。

@ Otaru Station

2020年10月7日水曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000901 千歳線(新千歳空港駅)【0120駅目】

No,0000901
【新千歳空港(しんちとせくうこう)】

今回の座席はここ。

8Aをわざわざシートマップで。

目的地である小樽の手前で。

日本海が広がるから。

@ New Chitose Airport Station

2020年10月6日火曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000900 千歳線(新千歳空港駅)【0120駅目】

No,0000900
【新千歳空港(しんちとせくうこう)】

快速エアポートに乗る。

運用の都合で普通列車の場合は。

指定席券なしでも乗車できる。

お得な列車に変わる。

@ New Chitose Airport Station

2020年10月5日月曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000899 千歳線(新千歳空港駅)【0120駅目】

No,0000899
【新千歳空港(しんちとせくうこう)】

独特な席配置と間取り。

北海道の車両を感じさせる。

その構造と親切なご案内。

今回の席は事前に予約。

@ New Chitose Airport Station


2020年10月4日日曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000898 千歳線(新千歳空港駅)【0120駅目】

No,0000898
【新千歳空港(しんちとせくうこう)】

旅の始まりは駅弁から。

それはこの車両で食べる。

Uシートで過ごすひととき。

駅弁が旅のお供に最適。

@ New Chitose Airport Station

2020年10月3日土曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000897 千歳線(新千歳空港駅)【0120駅目】

No,0000897
【新千歳空港(しんちとせくうこう)】

駅弁の楽しみ。

それは。おかずではなくて。

やっぱりその土地の米。

北海道の米は美味い。

@ New Chitose Airport Station

2020年10月2日金曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000896 千歳線(新千歳空港駅)【0120駅目】

No,0000896
【新千歳空港(しんちとせくうこう)】

車内ではこれ。

先ずは腹ごしらえから。

鮭のルイベは毎回のお決まり。

とにかく北海道の味覚。

@ New Chitose Airport Station

2020年10月1日木曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000895 千歳線(新千歳空港駅)【0120駅目】

No,0000895
【新千歳空港(しんちとせくうこう)】

古いタイプのエアポート。

青色のラインがホームに映える。

快速エアポートで小樽まで。

北海道の旅。

@ New Chitose Airport Station