2020年5月31日日曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000772 大船渡線BRT(大船渡駅)【0111駅目】

No,0000772
【大船渡(おおふなと)】

行き先を示す看板。

あくまでも鉄道路線の一部。

その道はどこまでも続く。


@ Ofunato Station

2020年5月30日土曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000771 大船渡線BRT(大船渡駅)【0111駅目】

No,0000771
【大船渡(おおふなと)】

鉄道時代を感じさせる。

行き違いポイント。

大きく広がった道路が。

線路の分岐の役割を担う。


@ Ofunato Station

2020年5月29日金曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000770 大船渡線BRT(大船渡駅)【0111駅目】

No,0000770
【大船渡(おおふなと)】

この青い空と。

真っ直ぐに伸びた道路。

この景色を見て。

色々と想いを馳せる。


@ Ofunato Station

2020年5月28日木曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000769 大船渡線BRT(大船渡駅)【0111駅目】

No,0000769
【大船渡(おおふなと)】

快晴の青空。

夏の三陸は過ごしやすく。

そして清々しい気持ちに。


@ Ofunato Station

2020年5月27日水曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000768 大船渡線BRT(大船渡駅)【0111駅目】

No,0000768
【大船渡(おおふなと)】

他のBRTの駅と違う。

大船渡駅の停留所。

屋根とホームが美しい。

夏の三陸のひととき。


@ Ofunato Station

2020年5月26日火曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000767 大船渡線BRT(大船渡駅)【0111駅目】

No,0000767
【大船渡(おおふなと)】

雨も全くない。快晴。

それでもバス停にある。

屋根が頼もしく思う。


@ Ofunato Station

2020年5月25日月曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000766 大船渡線BRT(大船渡駅)【0111駅目】

No,0000766
【大船渡(おおふなと)】

BRTのバスが行き違える。

大きな駅として存在する。

シンプルかつ機能的。

夏の三陸は過ごしやすい。

@ Ofunato Station

2020年5月24日日曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000765 大船渡線BRT(大船渡駅)【0111駅目】

No,0000765
【大船渡(おおふなと)】

大船渡駅。BRTバス停。

盛方面を俯瞰する。

道路に道路の踏切。

人々の生活がそこにはある。

@ Ofunato Station

2020年5月23日土曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000764 大船渡線BRT(大船渡駅)【0111駅目】

No,0000764
【大船渡(おおふなと)】

岩手県に入って。

大船渡市。防災観光交流センター。

BRTの旅もそろそろ終盤。

@ Ofunato Station

2020年5月22日金曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000763 気仙沼線BRT(陸前階上駅)【0110駅目】

No,0000763
【陸前階上(りくぜんはしかみ)】

鉄道時代からリニューアル。

バスが来るまで快適に過ごせる。

陸前階上駅の夏。

@ Rikuzen-Hashikami Station

2020年5月21日木曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000762 気仙沼線BRT(陸前階上駅)【0110駅目】

No,0000762
【陸前階上(りくぜんはしかみ)】

透き通るような青空。

夏の旅。BRTの旅。

三陸の夏は。

心地よい風が吹き抜ける。

@ Rikuzen-Hashikami Station

2020年5月20日水曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000761 気仙沼線BRT(陸前階上駅)【0110駅目】

No,0000761
【陸前階上(りくぜんはしかみ)】

駅舎の外から。

鉄道時代の名残を感じる。

陸前階上駅はまだ生きている。

@ Rikuzen-Hashikami Station

2020年5月19日火曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000760 気仙沼線BRT(陸前階上駅)【0110駅目】

No,0000760
【陸前階上(りくぜんはしかみ)】

線路が無くなった。

鉄道の駅を静かに見届ける。

バスの時代になっても。

歴史はまだまだ続く。

@ Rikuzen-Hashikami Station

2020年5月18日月曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000759 気仙沼線BRT(陸前階上駅)【0110駅目】

No,0000759
【陸前階上(りくぜんはしかみ)】

必要最小限の設備。

バスの本数と経由する場所は。

増えて便利に変わった。

@ Rikuzen-Hashikami Station

2020年5月17日日曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000758 気仙沼線BRT(陸前階上駅)【0110駅目】

No,0000758
【陸前階上(りくぜんはしかみ)】

鉄道時代の跨線橋と。

新しいバスの時代。

緑色の横断歩道が繋ぐ。

@ Rikuzen-Hashikami Station

2020年5月16日土曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000757 気仙沼線BRT(陸前階上駅)【0110駅目】

No,0000757
【陸前階上(りくぜんはしかみ)】

線路の跡地が残る。

鉄道時代は行き違いも。

バスに変わっても歴史は続く。

@ Rikuzen-Hashikami Station

2020年5月15日金曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000756 気仙沼線BRT(陸前階上駅)【0110駅目】

No,0000756
【陸前階上(りくぜんはしかみ)】

陸前階上駅でバスを待つ。

鉄道とそれは何も変わらない。

宮城県北部の昼下がり。

@ Rikuzen-Hashikami Station

2020年5月14日木曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000755 気仙沼線BRT(陸前階上駅)【0110駅目】

No,0000755
【陸前階上(りくぜんはしかみ)】

ホームの面影が残る。

陸前階上駅の遺構を見る。

線路が道路に変わった。

@ Rikuzen-Hashikami Station

2020年5月13日水曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000754 気仙沼線BRT(陸前階上駅)【0110駅目】

No,0000754
【陸前階上(りくぜんはしかみ)】

BRTの行き違い。

鉄道時代には無かった。

新しい看板が立つ。

@ Rikuzen-Hashikami Station

2020年5月12日火曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000753 気仙沼線BRT(陸前階上駅)【0110駅目】

No,0000753
【陸前階上(りくぜんはしかみ)】

鉄道の名残が。

ホームの面影を見ていると。

色々と想いがこみ上げてくる。

@ Rikuzen-Hashikami Station

2020年5月11日月曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000752 気仙沼線BRT(陸前階上駅)【0110駅目】

No,0000752
【陸前階上(りくぜんはしかみ)】

線路から道路に変わって。

その使命はいつも変わらない。

鉄道もバスも同じ。

@ Rikuzen-Hashikami Station

2020年5月10日日曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000751 気仙沼線BRT(陸前階上駅)【0110駅目】

No,0000751
【陸前階上(りくぜんはしかみ)】

バスに変わっても。

立派な駅であることを示す。

ホームも実に頼もしい。

@ Rikuzen-Hashikami Station

2020年5月9日土曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000750 陸羽東線(鳴子温泉駅)【0109駅目】

No,0000750
【鳴子温泉(なるこおんせん)】

真っ白な壁。

緑のコーポレートカラー。

鳴子温泉駅と白い雲。

@ Naruko-Onsen Station

2020年5月8日金曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000749 陸羽東線(鳴子温泉駅)【0109駅目】

No,0000749
【鳴子温泉(なるこおんせん)】

鳴子温泉の名産品。

こけしが並ぶ駅舎内。

有人の窓口も。

@ Naruko-Onsen Station

2020年5月7日木曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000748 陸羽東線(鳴子温泉駅)【0109駅目】

No,0000748
【鳴子温泉(なるこおんせん)】

新庄方面の列車は少なくなる。

リゾート列車もやってくる。

陸羽東線の素晴らしい魅力。

@ Naruko-Onsen Station

2020年5月6日水曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000747 陸羽東線(鳴子温泉駅)【0109駅目】

No,0000747
【鳴子温泉(なるこおんせん)】

跨線橋の上から見る。

車両、駅、線路。

そして景色がマッチする。

@ Naruko-Onsen Station

2020年5月5日火曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000746 陸羽東線(鳴子温泉駅)【0109駅目】

No,0000746
【鳴子温泉(なるこおんせん)】

陸羽東線の中間地点。

拠点駅でもある鳴子温泉駅。

転轍機が頼もしい景色に。

@ Naruko-Onsen Station

2020年5月4日月曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000745 陸羽東線(鳴子温泉駅)【0109駅目】

No,0000745
【鳴子温泉(なるこおんせん)】

山深い。陸羽東線。

そのクライマックス。

夏の景色も美しい。

@ Naruko-Onsen Station

2020年5月3日日曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000744 陸羽東線(鳴子温泉駅)【0109駅目】

No,0000744
【鳴子温泉(なるこおんせん)】

鳴子温泉から新庄へ。

陸羽東線の乗り継ぎ。

背景の山々が美しい。

@ Naruko-Onsen Station

2020年5月2日土曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000743 陸羽東線(鳴子温泉駅)【0109駅目】

No,0000743
【鳴子温泉(なるこおんせん)】

うっすらと錆びた線路。

鳴子温泉駅の空気。

この景色も独創的な部分。

@ Naruko-Onsen Station

2020年5月1日金曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000742 陸羽東線(鳴子温泉駅)【0109駅目】

No,0000742
【鳴子温泉(なるこおんせん)】

鳴子温泉駅の隠れた名物。

駅名看板もお洒落。

陸羽東線の楽しい途中下車。

@ Naruko-Onsen Station