No,0000467
【出雲坂根(いずもさかね)】
綺麗に整備された木造の駅舎。
出雲坂根駅は木の香りに包まれる。
延命水の館。
@ Izumo-Sakane Station
駅旅ノートブック。 思い出が「ぎゅ~っと」1つに集まる場所。それは駅。 日本には数多くの駅があります。「駅」の数だけドラマがある。そして、思い出がある。その全てを見てみたい。そして。旅好きな人に知って欲しい。訪れて欲しい。好きになって欲しい。 そんな思いから。日本全国の駅を訪れる。旅。始めたいと思うキッカケになりました。それでは。駅旅ノートブック。スタートです。 更新は毎日12時ちょうど。正午にUPする予定です。お楽しみに★
2019年7月31日水曜日
2019年7月30日火曜日
【日本全駅制覇の旅】No,0000466 木次線(出雲坂根駅)【0079駅目】
No,0000466
【出雲坂根(いずもさかね)】
延命水。スイッチバック。
でも。おにぎりの旗が一番気になる。
仁多米は新米の季節。
なんだか、お腹が空いてきた。
@ Izumo-Sakane Station
【出雲坂根(いずもさかね)】
延命水。スイッチバック。
でも。おにぎりの旗が一番気になる。
仁多米は新米の季節。
なんだか、お腹が空いてきた。
@ Izumo-Sakane Station
2019年7月29日月曜日
【日本全駅制覇の旅】No,0000465 木次線(出雲坂根駅)【0079駅目】
No,0000465
【出雲坂根(いずもさかね)】
延命水の駅。
冷たい水を飲んでリフレッシュ。
出雲坂根駅の名物は。これ。
しっかりと由来も勉強できる。
@ Izumo-Sakane Station
【出雲坂根(いずもさかね)】
延命水の駅。
冷たい水を飲んでリフレッシュ。
出雲坂根駅の名物は。これ。
しっかりと由来も勉強できる。
@ Izumo-Sakane Station
2019年7月28日日曜日
【日本全駅制覇の旅】No,0000464 木次線(出雲坂根駅)【0079駅目】
No,0000464
【出雲坂根(いずもさかね)】
長時間停車。
最近では少なくなった旅の醍醐味。
途中下車の時間が嬉しい。
たった1両。でも私1人の貸切。
@ Izumo-Sakane Station
【出雲坂根(いずもさかね)】
長時間停車。
最近では少なくなった旅の醍醐味。
途中下車の時間が嬉しい。
たった1両。でも私1人の貸切。
@ Izumo-Sakane Station
2019年7月27日土曜日
【日本全駅制覇の旅】No,0000463 木次線(出雲坂根駅)【0079駅目】
No,0000463
【出雲坂根(いずもさかね)】
出雲坂根駅はスイッチバック方式。
先人たちの知恵で木次線の山越えに挑む。
旅人は私1人。誰もいない空気。
秋の山々が暖かく迎えてくれた。
@ Izumo-Sakane Station
【出雲坂根(いずもさかね)】
出雲坂根駅はスイッチバック方式。
先人たちの知恵で木次線の山越えに挑む。
旅人は私1人。誰もいない空気。
秋の山々が暖かく迎えてくれた。
@ Izumo-Sakane Station
2019年7月26日金曜日
【日本全駅制覇の旅】No,0000462 木次線(出雲坂根駅)【0079駅目】
No,0000462
【出雲坂根(いずもさかね)】
出雲坂根駅はスイッチバック方式。
先人たちの知恵で木次線の山越えに挑む。
旅人は私1人。誰もいない空気。
秋の山々が暖かく迎えてくれた。
@ Izumo-Sakane Station
【出雲坂根(いずもさかね)】
出雲坂根駅はスイッチバック方式。
先人たちの知恵で木次線の山越えに挑む。
旅人は私1人。誰もいない空気。
秋の山々が暖かく迎えてくれた。
@ Izumo-Sakane Station
2019年7月25日木曜日
【日本全駅制覇の旅】No,0000461 木次線(出雲坂根駅)【0079駅目】
No,0000461
【出雲坂根(いずもさかね)】
木次線のクライマックス。
1日3往復の区間に突入。
乗務員のスタフも新しく変わる。
終点までのんびり。
@ Izumo-Sakane Station
【出雲坂根(いずもさかね)】
木次線のクライマックス。
1日3往復の区間に突入。
乗務員のスタフも新しく変わる。
終点までのんびり。
@ Izumo-Sakane Station
2019年7月24日水曜日
2019年7月23日火曜日
2019年7月22日月曜日
2019年7月21日日曜日
2019年7月20日土曜日
2019年7月19日金曜日
2019年7月18日木曜日
2019年7月17日水曜日
2019年7月16日火曜日
【日本全駅制覇の旅】No,0000452 姫新線(播磨新宮駅)【0077駅目】
No,0000452
【播磨新宮(はりましんぐう)】
簡易型のIC改札機。
旅の終盤ではスムーズな乗車も。
姫新線には良く似合う。
姫路方面行きの列車まであと少し。
@ Harima-Shingu Station
【播磨新宮(はりましんぐう)】
簡易型のIC改札機。
旅の終盤ではスムーズな乗車も。
姫新線には良く似合う。
姫路方面行きの列車まであと少し。
@ Harima-Shingu Station
2019年7月15日月曜日
【日本全駅制覇の旅】No,0000451 姫新線(播磨新宮駅)【0077駅目】
No,0000451
【播磨新宮(はりましんぐう)】
昼過ぎに到着した播磨新宮駅。
運賃表を見上げると。
ICカードのエリア内。
近代的な設備と最新技術。
券売機も最新型に。
@ Harima-Shingu Station
【播磨新宮(はりましんぐう)】
昼過ぎに到着した播磨新宮駅。
運賃表を見上げると。
ICカードのエリア内。
近代的な設備と最新技術。
券売機も最新型に。
@ Harima-Shingu Station
2019年7月14日日曜日
【日本全駅制覇の旅】No,0000450 姫新線(播磨新宮駅)【0077駅目】
No,0000450
【播磨新宮(はりましんぐう)】
播磨徳久駅から姫路方面へ。
昔のイメージとは全く違う。
姫新線の旅も終盤へ。
播磨新宮駅の静かな時間。
@ Harima-Shingu Station
【播磨新宮(はりましんぐう)】
播磨徳久駅から姫路方面へ。
昔のイメージとは全く違う。
姫新線の旅も終盤へ。
播磨新宮駅の静かな時間。
@ Harima-Shingu Station
2019年7月13日土曜日
【日本全駅制覇の旅】No,0000449 姫新線(播磨徳久駅)【0076駅目】
No,0000449
【播磨徳久(はりまとくさ)】
姫路方面に戻る列車がやってきた。
姫新線の新型車両が1両編成。
播磨徳久駅から乗車する旅人は。
大雨の中で私一人。
旅に雨は何故か似合う。
@ Harima-Tokusa Station
【播磨徳久(はりまとくさ)】
姫路方面に戻る列車がやってきた。
姫新線の新型車両が1両編成。
播磨徳久駅から乗車する旅人は。
大雨の中で私一人。
旅に雨は何故か似合う。
@ Harima-Tokusa Station
2019年7月12日金曜日
【日本全駅制覇の旅】No,0000448 姫新線(播磨徳久駅)【0076駅目】
No,0000448
【播磨徳久(はりまとくさ)】
地域の心の触れ合いが感じられる。
駅はいつの時代も生活の中心に。
播磨徳久駅は大雨でも。
旅人にとっては暖かい駅でした。
@ Harima-Tokusa Station
【播磨徳久(はりまとくさ)】
地域の心の触れ合いが感じられる。
駅はいつの時代も生活の中心に。
播磨徳久駅は大雨でも。
旅人にとっては暖かい駅でした。
@ Harima-Tokusa Station
2019年7月11日木曜日
【日本全駅制覇の旅】No,0000447 姫新線(播磨徳久駅)【0076駅目】
No,0000447
【播磨徳久(はりまとくさ)】
片側の線路を失った。播磨徳久駅。
必要のなくなった線路が妙に寂しい。
行き違いができなくなっても。
この駅を必要とする人たちはゼロではない。
駅を巡る旅は。まだまだ始まったばかり。
@ Harima-Tokusa Station
【播磨徳久(はりまとくさ)】
片側の線路を失った。播磨徳久駅。
必要のなくなった線路が妙に寂しい。
行き違いができなくなっても。
この駅を必要とする人たちはゼロではない。
駅を巡る旅は。まだまだ始まったばかり。
@ Harima-Tokusa Station
2019年7月10日水曜日
【日本全駅制覇の旅】No,0000446 姫新線(播磨徳久駅)【0076駅目】
No,0000446
【播磨徳久(はりまとくさ)】
どんな駅でも。どんなところでも。
鉄道が走る限り必要なものは変わらない。
運賃表も。駅舎も。そして。人の温もりも。
播磨徳久駅に着いた時には既に大雨でした。
@ Harima-Tokusa Station
【播磨徳久(はりまとくさ)】
どんな駅でも。どんなところでも。
鉄道が走る限り必要なものは変わらない。
運賃表も。駅舎も。そして。人の温もりも。
播磨徳久駅に着いた時には既に大雨でした。
@ Harima-Tokusa Station
2019年7月9日火曜日
【日本全駅制覇の旅】No,0000445 姫新線(播磨徳久駅)【0076駅目】
No,0000445
【播磨徳久(はりまとくさ)】
最新型の列車が姫新線を西へ。
播磨徳久駅までの時間。
雨の中を突き進む姿を。
瞼にしっかりと焼き付ける。
@ Harima-Tokusa Station
【播磨徳久(はりまとくさ)】
最新型の列車が姫新線を西へ。
播磨徳久駅までの時間。
雨の中を突き進む姿を。
瞼にしっかりと焼き付ける。
@ Harima-Tokusa Station
2019年7月8日月曜日
【日本全駅制覇の旅】No,0000444 姫新線(余部駅)【0075駅目】
No,0000444
【余部(よべ)】
これから向かう播磨徳久駅。
列車を待っていると。
先に姫路行きの列車がやってきた。
小さな駅に。最新型の気動車。
旅には列車交換が似合う。
@ Yobe Station
【余部(よべ)】
これから向かう播磨徳久駅。
列車を待っていると。
先に姫路行きの列車がやってきた。
小さな駅に。最新型の気動車。
旅には列車交換が似合う。
@ Yobe Station
2019年7月7日日曜日
2019年7月6日土曜日
2019年7月5日金曜日
2019年7月4日木曜日
2019年7月3日水曜日
2019年7月2日火曜日
2019年7月1日月曜日
登録:
投稿 (Atom)