2018年4月30日月曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000010 東海道本線(西宮駅)【0002駅目】

No,0000010
【西宮(にしのみや)

いつもの風景。

何気ない駅のカタチ。

毎日同じ時刻に。決まった通りに。

電車はやってくる。

@ Nishinomiya Station

2018年4月29日日曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000009 因美線(美作加茂駅)【0001駅目】

No,0000009
【美作加茂(みまさかかも)

美作加茂駅は。お気に入りの場所に。

ホームとレールの感じがステキ。

木の枕木は旅情を誘います。

@ Mimasaka-Kamo Station

2018年4月28日土曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000008 因美線(美作加茂駅)【0001駅目】

No,0000008
【美作加茂(みまさかかも)

鳥取行きの直通列車は。

もうありません。

2番乗り場の待合室。

@ Mimasaka-Kamo Station

2018年4月27日金曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000007 因美線(美作加茂駅)【0001駅目】

No,0000007
【美作加茂(みまさかかも)

折り返し。津山行き。

美作加茂駅の空は。この瞬間だけ青に。

@ Mimasaka-Kamo Station

2018年4月26日木曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000006 因美線(美作加茂駅)【0001駅目】

No,0000006
【美作加茂(みまさかかも)

紅葉と1番のりば。

美作加茂駅は木製の電柱がアクセントです。

晩秋の因幡はゆったりとした時間が流れます。

@ Mimasaka-Kamo Station

2018年4月25日水曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000005 因美線(美作加茂駅)【0001駅目】

No,0000005
【美作加茂(みまさかかも)

突然の雪交じりの雨。

みぞれ。

雨上がりのホームには。人のぬくもりがありました。

@ Mimasaka-Kamo Station

2018年4月24日火曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000004 因美線(美作加茂駅)【0001駅目】

No,0000004
【美作加茂(みまさかかも)

リニューアルされた駅舎。

レトロな線路と妙にマッチング。

次の列車まで2時間。

@ Mimasaka-Kamo Station

2018年4月23日月曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000003 因美線(美作加茂駅)【0001駅目】

No,0000003
【美作加茂(みまさかかも)

晩秋の美作加茂駅。

秋の風景は心が癒される。

停車目標と。ホームのコラボレーション。

@ Mimasaka-Kamo Station

2018年4月22日日曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000002 因美線(美作加茂駅)【0001駅目】

No,0000002
【美作加茂(みまさかかも)

古めかしい乗車口案内が。旅情を誘う。

ホームはいつの時代も旅人を送り出す。

ローカルな雰囲気の列車が行ったり来たり。

@ Mimasaka-Kamo Station

2018年4月21日土曜日

【日本全駅制覇の旅】No,0000001 因美線(美作加茂駅)【0001駅目】

No,0000001
【美作加茂(みまさかかも)

晩秋の美作加茂駅は。雪と雨。

そして晴れの天気が入りまじる不思議な場所でした。

記念すべき第1回は。

鳥取と岡山を結ぶ因美線を巡ります。

@ Mimasaka-Kamo Station